top of page
infinity(BOW).png

BOWSPRING YOGAを
基礎から学ぶ10レッスン

第1回 BOWSPRING IMMERSION ⅠOnline Class

一歩先のヨガで真の健康にフォーカス
アメリカ発の最先端ヨガBOWSPRING
ボディメイク×腰痛改善×集中力アップ×ダイエット×冷え性改善、BODY CHANGE で理想の肉体を手にいれる

ホーム: ようこそ!

第1期イマージョンⅠコース

10日間、BOWSPRINGの基本をZoomオンラインで対面で学習

スクリーンショット 2021-01-20 14.01.04.png

<募集要項>

オンラインクラス
時間数 計20時間

定価98,000円 →3月早割 70,000円

全10回/9:00 - 11:00  1回2時間

講師 Ken 

場 所 Zoomオンライン

テキスト Bowspring イマージョンマニュアル(受講料に含まれます)

証 書 20時間の修了証

 

※原則、全10回受講いただいた方に修了書を発行します。

※欠席の場合は、録画を視聴していただき、レポートの提出が必須です

ホーム: ニュース

IMMERSION Ⅰ

受講資格

・Bowpring Yogaの基本をしっかりと勉強したい方
・ヨガインストラクターを目指す方
・Bowspring Yogaの認定講師を目指す方
・Bowspringが全く初めての方、ヨガ自体も全く初めての方から経験者、指導者の方まで参加いただけるクラスです

ホーム: テキスト

​週末(土曜)コース 10レッスン

2025年
5月17日(土)、6月7日(土)、21日(土)、 28日(土)、7月5日(土)、
19日(土)、8月2日(土)、9日(土) 、16日(土)、23日(土)

ホーム: テキスト

平日(火曜)コース 10レッスン

2025年
5月20日(火)、6月3日(火)、24日(火)、7月1日(火)、8日(火) 、15日(火)、8月5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)

ホーム: テキスト

基本こそアドバンスである!

​この度、第1回目のBowspring YogaイマージョンⅠコースをZoomオンラインで開催することにしました。

Bowspring Yogaの軸となる、哲学、解剖学と科学的なテクニックである「普遍的な原則・アルゴリズム」を学び深める入門となるコースです。 イマージョンとは「没頭する」という意味です。 集中的にBowspring Yogaの知識や技術を深め、ご自身の精神的、肉体的な健康を高めるのためのスキルを身に付けることを目的としています。 ティーチングよりもアーサナを深める、理解することを目的にしています。自身のアーサナスキル、知識を深めるための20時間、10日間です。 毎回アーサナプラクティスと座学で内容を深めていきます。通常の1時間クラスと違って、座学でポーズの背景や理論をしっかりと学べることが特徴です。さらに本コースは「基本こそアドバンスである!」というBowspringの創始者のひとりジョン・フレンド先生の教えに基づいて、RYT200の中では深く学べなかったBowspringをこの機会にしっかりと習得することができます。 初めての方はBowspringを基礎から学ぶことができ、経験者、指導者の方はご自身のアーサナや知識をさらに深められる内容になっております。 多くの方の参加をお待ちしております!

 

Ken

IMG_1165.jpeg
ホーム: 概要

今、世界中で話題の全く新しいヨガの
メソッドを使って
BOWSPRING=しなる弓形の姿勢を保つだけで肉体が劇的に改善されることを知っていましたか?

ヨガが全く初めてのあなた
ヨガを諦めていたあなた
ヨガをやり尽くしたが効果を感じられていなかったあなたへ

✔︎体が硬くても、初心者でもなぜ誰でもがヨガを楽しめるようになるのか

✔︎今までのヨガ等で改善できなかった悩みがなぜ劇的に解決されるのか

ホーム: 概要
寺−3.jpg

BOWSPRINGとは

しなる弓形姿勢が身体を健康にする

人間はそもそも背骨がBOWSPRINGの形状、つまり、しなる弓形の姿勢の動物です。頸椎と腰椎は前側に反れていて、胸椎と仙椎は後ろ側に反れています。これは解剖学の常識で、人によってそのカーブの深さ等に違いはありますが、この2つのS字のカーブがない人はいません。 このS字のカーブがきちんと保持されているときに背骨周りの血行が最もよくなり、関係する臓器に酸素や栄養が行き渡って健康を維持できます。内臓もそもそものS字のカーブに沿った状態で健康的に機能しますのでその形が崩れると、腰痛やヘルニアを含めた各種疾病を引き起こす要因となります。

ホーム: 私たちについて
p3_sec3_pic.png

​​柔軟性を必要としない、どなたでも参加できる新しいヨガメソッドです

​​男性から年配の方、身体が硬くても、このヨガなら、ダイエット・冷え性改善・腰痛改善・肩こり解消・歪み改善の効果を実感いただけます。

ヨガを長年やっているから簡単にできるだろうということはありません。従来のヨガとは全く別の動き方をするので、ヨガの経験がない方が素直に受け入れることができ、BOWSPRINGに直ぐに馴染めるかもしれません。カラダが硬くても膝を伸ばしたり無理なカラダの使い方をしないので、ヨガが苦手な方や筋肉質な男性にも入りやすいトレーニングです。

ホーム: 私たちについて

コース内容

​マインドフルに自分を見つめる時間

BOWSPRING YOGAのすべてを学びます。バイオテンセグリティやセラピューティッククラスの内容など本邦初公開の内容が盛り沢山です。BOWSPRING未体験の方から経験者、指導者の方までどなたでもご参加いただける有意義な内容です。

p2_sec1_pic.png
p5_sec1_pic3.png
スクリーンショット 2018-09-20 11.40.25.png

IMMERSIONⅠ 10レッスン
10日間

Bowsprigの歴史とBowspringの起源
禅哲学、Bowspring哲学
基本的なカタの習得
BowspringのアルゴリズムとABC
Seedレベル、レベル1+2
のアーサナ
バイオテンセグリティ
マインドフルネス瞑想
瞑想とアーサナの自己練習の確立
インヴォケーション
アナトミートレイン解剖学

身体の10箇所別のセラピューティック(治療的)レッスン
呼吸法

ホーム: レッスン一覧
IMG_1102.jpeg

KEN

ヨガ講師育成トレーナー

慶應義塾大学文学部人間関係学科卒業。コミュニティ心理学を学ぶ。
株式会社電通で広告マンとして活躍後渡米。
アメリカでレストラン事業を手掛ける。
帰国後ヨガを始め、全米ヨガアライアンスERYT500認定ヨガ講師、
アヌサラヨガTT全課程修了。
現在は最先端のアメリカ発のヨガテクノロジーBOWSPRING YOGAを極める。アジア初のBOWSPRING YOGA正式認定講師として世界中でこの新しいヨガのメソッドを普及している。
株式会社リブウェルの代表取締役。


図書に『1日1分14日間で”やせる” シュリダイヴァ・ヨガ』(東京書店)、『色っぽ可愛いBODYをつくる ねこYOGAのススメ』(創藝社)、
『“のび〜”で年収1000万円 〜最速13日で稼げる
「ヨガインストラクター」になる方法』(ぱる出版)がある。 ヨガけんチャンネルというYoutubeでもヨガ情報発信中!

ホーム: チームのご紹介
p4_sec2_pic.png

背中美人 背面強化で効果倍増!

現代人は、長時間の座り仕事のほか、スマートフォンを四六時中見つめる生活習慣が身についてしまったせいで、体を丸める癖がついてしまいがちです。それにより、上半身を支える役割を持つ大殿筋が衰えて猫背になり、体の背面の筋肉が弱くなってしまうのです。BOWSPRINGでは、太ももの裏、お尻や背中など、現代人が使わない体の背面を意識して体を動かします。これが、一般的なヨガでは負荷がかかりにくい背中側の強化につながり、代謝アップにつながります。体に効果をもたらすポイントは、背中をふくらませる姿勢にあります。従来のヨガと比べると背面強化と言えますが、「背面も強化」というのが正しいかもしれません。

ホーム: 引用句
p5_sec1_pic2.png

量より質が大切です

​​マインドフルに気づく意識を高めて身体を動かす

最近では速度や回数を競わせるようなエクササイズもブームになっています。目標を決めて何かを達成させるダイエット的なものも流行です。これらのトレーニングで問題となることはそのトレーニングで質を意識しているかということです。マインドフルに自分のカラダの使い方を意識してカラダを動かしているかということです。

無意識にカラダを使えば結局、怪我をしてしまいます。仮に何かしらの結果を短期的に得られたとしても長期的な幸せや健康を手に入れることができなければ本末転倒です。
無意識に100回エクササイズするよりも意識して1回でも質の高い運動をした方が長期的な健康と幸せを手に入れることができるとBOWSPRINGでは考えます。
1秒でも意識すれば自分で自分を変えることができますが、無意識に何日もトレーナーがいうままにカラダを動かしていてもそれを止めたとたんに以前の自分に戻ってしまいます。
自分の悪癖を直視してそれを変える意識がなければカラダもココロも変えることができません。
BOWSPRINGは意識的に自分を見つめ続ける肉体を使ったマインドフルトレーニングです。

ホーム: 私たちについて

長期的な幸せを手に入れるには自分が慣れている癖や習慣、快楽を手放す勇気が必要です

よく肩甲骨を寄せるストレッチを見かけます。胸が開くといって「気持ちが良い!」という人がいますが本当でしょうか? 確かに猫背での生活が長いとカラダの前面が伸びて気持ちが良いですが実は背中側が閉じられています。つまりあまり呼吸が入らないのです。ですから肩甲骨を寄 せている姿勢を長い間維持し続けると呼吸困難になって苦しくなります。これも短期的な気持ち良さが実は長期的な健康に繋がらない例のひとつです。
当たり前のことですが実は誰しもが手に入れたいのは長期的な健康と幸せです。
それを手に入れるには実際若干の苦痛や居心地の悪さを伴ってしまいます。カラダやマインドはこの健康状態に慣れていないのでそれを拒否しようとしてしまうのです。したがって意識してこの居心地の悪さを耐えないと、直視しないと長い幸福を手に入れることができないのです。
BOWSPRING のトレーニングも普段使わない筋肉を使おうとします。簡単な動作でもありますが、今までのカラダの使い方とは違うメソッドでもあるので苦痛や違和感、居心地の悪さを最初は感じると思います。長期的な健康とリラックスを手に入れるには苦痛を伴うという真実に目を向けないで下さい。「良薬は口に苦し」と言います。
辛く感じることも最初はあると思いますが意識して、勇気をもって乗り越えて下さい!

p5_sec1_pic3.png
p5_sec1_pic1.png
p4_sec5_pic.png
p4_sec3_pic.png
p3_sec5_pic.png
p5_sec5_pic1.png
ホーム: 私たちについて

第1期イマージョンⅠコース

10日間、BOWSPRINGの基本をZoomオンラインで対面で学習

スクリーンショット 2021-01-20 14.01.04.png

<募集要項>

オンラインクラス

時間数 計20時間

定価98,000円 →3月早割 70,000円

全10回/9:00 - 11:00      1回2時間

講師 Ken 

場 所 Zoomオンライン

テキスト Bowspring イマージョンマニュアル(受講料に含まれます)

証 書 20時間の修了証

 

※原則、全10回 受講いただいた方に修了書を発行します。

※欠席の場合は、録画を視聴していただき、レポートの提出が必須です

ホーム: ニュース

​週末(土曜)コース  10レッスン

2025年5月17日(土)、6月7日(土)、21日(土)、 28日(土)、7月5日(土)、19日(土)、8月2日(土)、9日(土) 、16日(土)、23日(土)

ホーム: テキスト

平日(火曜)コース 10レッスン

2025年5月20日(火)、6月3日(火)、24日(火)、7月1日(火)、8日(火) 、15日(火)、8月5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)

ホーム: テキスト
IMG_8299.jpeg

よくある質問

よくお寄せいただくご質問を掲載しています

ホーム: よくある質問

Q1. カラダが硬くてもできますか

BOWSPRINGは膝を曲げて腰を反らせた姿勢でポーズを行います。美曲線をつくることでクラスを行いますので、他のヨガのような直線的なポーズは取りま せん。逆にカラダの硬い人の方がこのポーズでカラダを動かせるので、無理なく参加していただけます。

Q2. 全くのヨガの初心者でもついていけますか

現代行われているいわゆるヨガのポーズは一切使いません。四つん這いから行ったり、壁を使うポーズも多いです。過去のヨガのポーズとは違うポーズを使うので、ヨガの知識は必要ありません。逆に一般的なヨガの知識がBOWSPRINGの練習の邪魔になることもあります。全くの初心で来られることが大切です。

Q3. どの年齢からでも参加できますか

本場アメリカでは60歳代以上の方が多く参加されています。一般的なヨガ以上に膝を曲げ、そして、最先端の医学に基づいたヨガなので、いくつになっても続けていける肉体的に無理のないヨガです。ご安心してお越しください。

Q4. 腰痛でも参加できますか

腰痛等の原因は、正しく姿勢を保持できていないからです。またはその正しいと言われている理論が古い医学に基づいているもので、間違っている教えに基づいている場合がほとんどです。BOWSPRINGは世界中の新しい医学理論に基づいた2012年に開発されたヨガです。しかもBOWSPRINGのヨガは、過去のヨガのしがらみから離れて毎年新しい医学情報とともにその教えを進化させています。そういう意味ではBOWSPRINGの理論に基づいたポーズを保持することは、腰痛やヘルニアを含めた全ての病気の改善が期待できるものです。多くのカラダの悩みを抱えておられる方の参加をお待ちしております。

Q5. 妊娠していますが、参加できますか

BOWSPRINGは骨盤底を解放し、強くストレッチします。柔軟性と共に強さを構築します。お腹を伸ばすので、腹部の窮屈な感覚を無くすことができます。胸が開いて開放的な気分になるので、常に前向きにものごとも捉えられるようになって、まるで妊娠していることを忘れてしまうぐらい軽い感覚になります。医学的にも無理がない理想的な姿勢をとるので、マタニティのプレママさんを含め、どなたでも安心してトレーニングを続けていただけます。

Q6. 分割払いはできますか

ご自身のクレジットカードの分割制度もご利用ください。詳しくはお問い合わせください

Q7. 既にRYT200やRYS300のコースでBOWSPRINGを学習しています。内容は重複していますか。参加する意味はありますか。参加しても良いものでしょうか。

是非ご参加ください。復習する内容もありますが、より細かく、繊細に学びを深めます。RYT200やRYS300でカバーしきれなかった内容や新しい情報をご紹介して参ります。

Q8. 過去のイマージョンコースとは何が違うのでしょうか

過去のBOWSPRINGイマージョンコースは基礎から応用編までの多岐に渡った内容になっていました。イマージョンⅠは基礎内容をレベル1のシンプルなポーズだけを使ってアドバンスレベルまで極めて、基本を繊細に学び、実践するマインドフルネストレーニングです。今までのイマージョンコース以上に細かく身体と心を整えていきます。ご自身の理解とアーサナをさらに深める(Deep Dive)ことを目的にしています。

ホーム: お問い合わせ

BOWSPRING IMMERSIONⅠ

➿0120-420-840

  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

ありがとうございました!送信が完了しました。

DSC00026_edited.jpg
bottom of page